WORKS

仕事を知る

背景

ひょうま

  • 仏壇・仏具・墓石・霊園・樹木葬・供養事業
  • 葬儀事業(わすれな)
  • 介護保険事業

01販売部門

営業(一般・寺院)

お客様のもとへ訪問し、仏壇・仏具・墓石等の提案や挨拶回り等を行います。
訪問は既納先のお客様も多く、中長期的に良い関係性を築くことができます。
弊社では、多くのニーズに合わせて様々な商品を取り揃えております。そのため、お客様に喜んでいただく機会が多く、お客様の喜びや安心した姿を間近で感じられるお仕事です。

画像

店頭販売

島根県内および広島市に展開する店舗に来店されたお客様へ商品を販売しています。
当社では、大切なご先祖様、故人様を祀るお仏壇やお仏具、神具を、お客様のニーズに合わせて幅広く提供していきます。
はじめての購入となるお客様も多く、中にはどうしたら良いか分からない方もいます。
そのような方に寄り添い、悩みを聞き、最適な商品を購入していただくための支援を行います。
営業社員のサポートや売上げ処理などの事務作業も行います。

画像

営業アシスタント

店舗運営が円滑に行われるようサポートするのが主な仕事です。
発注管理、商品管理、伝票処理、販促対応等を行います。
営業補佐として、いわば部門内での縁の下の力持ちの役割りとなります。

画像

02墓石・石材の加工・施工・設置

フロント業務

営業社員や現場作業者の業務上の調整、仕入先や外注先に発注・商談を行い販売部門のサポートを行っていきます。
墓石等の発注や見積書作成、仕入れ等の伝票処理、また、CADソフトを使った墓石の図面作成も行っています。
図面作成は未経験の方でも丁寧に指導しますので、すぐに作図できるようになります。

画像

文字入れ

お客様から依頼を受け、まずはPCで文字のバランスを見ながら丁寧に原稿を作成します。
お客様の確認・了承がとれたら、ゴム板を墓石に貼り付け、原稿にそって手作業でゴムを切り抜き、機械を使って文字を彫っていきます。
最後に文字に墨を入れて完成です。

画像

制作・施工・設置

自社工場での墓石の加工、加工した墓石を設置するための基礎工事から墓碑等の建立施行全般を行います。
基本的には、8時10分までに出社し、朝礼を行い、それぞれの持ち場へ移動します。
施行班は基礎工事や墓所工事の現場へ移動します。
現場では最後に片付けをし、事務所へ帰社後は日報を記載し、17時10分過ぎに退社します。工場内で作業をする際も日報の記載と退社時間は同じです。

画像

03オンラインショップ事業

オンラインショップ

2011年、現社長である吉田がネット販売の先駆けとなる楽天市場に仏具を中心としたひょうま楽天市場店を出店。その後、専属の社員を雇い、店名を“お香・能作・風呂敷のひょうま”と改め、和雑貨中心のショップを拡大、2015年にはヤフーショップ店、2017年にAmazonへ出店しております。

画像

Daily Schedule

主な1日の仕事の流れ
  • 午前
  • 午後
画像

お客様からの受注に対し、受注完了メールを送ります。ほぼ一斉送信できますが、お問合せや、注文商品に関するお知らせなどある場合は個別に追記してメールを送信します。

画像

注文商品の一覧表を見ながら商品を倉庫から出し、出荷を行います。出荷した商品を注文者毎に振り分け並べます。

画像

送付先住所を印字したラベルの印刷を行います。熨斗やメッセージカードがある場合は作成します。

画像

注文者情報と注文商品の確認(検品)を行ったのち、丁寧に梱包作業を行います。
熨斗やプレゼント包装、メッセージカードなどにも対応しています。

画像

再度出荷商品と注文情報を確認をしたのち、商品発送完了メールを送ります。

葬祭セレモニースタッフ

ご葬儀の準備から施行、またその後のフォローまで、お客様に寄り添い、進めていきます。
当社のセレモニースタッフは、ご葬儀の当日だけではなく、ご遺族様と葬儀プランのお打合せとご提案、葬儀に向けた準備、また葬儀後のご遺族様のフォローを行います。

ご遺族の方は、本当に多くやるべきことがあります。
ご家族や親しい方が亡くなられた時にご本人らしい後悔のないお葬式の提案とサポートを行うことで、
少しでも心の拠り所としていただけるような存在であることがセレモニースタッフの役割だと考えています。

また、定期的に葬儀や終活、供養に関するセミナーやイベントを開催しており、企画や運営業務を全員で協力して行っています。

画像

グループホーム: 介護スタッフ

グループホームは少人数の高齢者が、スタッフの介護を受けながら共同生活をする家庭的な雰囲気の施設です。 スタッフは、利用者様の日常生活の援助(入浴、排泄、食事介助など)、介護に伴う全般的な業務を行います。また季節感を感じたり、自然に身体を動かし、笑いが起こるようなレクリエーションも、スタッフみんなで考え、協力して企画しています。
グループホームは小規模施設のため、利用者様1人1人によりそいながらケアを行えるのが特徴です。大型施設の場合には、利用者の人数が多いことから、時間に追われ、効率よく行うための「作業的な介護」となってしまうことがあります。
これに対してグループホームでは人数が少ない分、利用者様おひとりおひとりと密な関りを持つことができます。料理や洗濯、掃除などふつうの生活を一緒に行う中で、利用者様とふれあいの時間を持ち、利用者様をより深く知り、ケアに活かしていきます。

画像

デイサービス: 介護スタッフ

デイサービスに通われる利用者様へ、日常生活の援助(入浴、排泄、食事介助など)を行います。
利用者様ができるだけ在宅で自立した生活を送ることができるよう、体力の維持や回復、生活動作につながる運動(機能訓練)を計画して実施します。
利用者様の希望に応じた手芸やパズル、足浴など個々の活動やレクリエーションでは、利用者様に楽しんでもらえるように、スタッフの工夫の見せ所とスタッフ自身、楽しみながら企画しています。
地域密着型の小規模の施設という特性を活かし、地元の話題で交流をはかったり、個別の事情に応じた送迎や、利用者様1人1人によりそい、ふれあう時間を持つことができます。

画像

居宅介護支援事業: ケアマネージャー

自宅で介護を受ける方に対して、介護サービスの計画書=ケアプランを作成する仕事です。
利用者様の自宅を訪問して状況を確認し、それぞれの利用者様や家族の要望をうかがい、自立支援に必要なサービスを提供できるようケアプランを作成します。
利用者の方がスムーズにサービスを受けられるよう、介護サービス事業所とのやり取りを行い、調整を行います。
自身で作成したプランによって、利用者様や家族の生活が改善され、利用者様や家族から感謝の言葉をかけてもらうと、よかったと充実感を感じます。

画像

調理スタッフ

当社では、施設の食事は介護スタッフの手作りで提供しています。
その日の担当のスタッフが献立を考え、調理まで行います。
調理業務を、外部に委託したり専任で調理スタッフがいる施設が多いですが、当社では主に介護スタッフが行うことで、利用者様と一緒に調理したり、好みのメニューのリクエストにこたえたりするなど、より家庭的な雰囲気を大事にしています。
利用者様の状態や健康を考えながら、おいしく食べてもらうよう調理し、実際に出した料理を笑顔で食べてもらった時には、自分のことのようにうれしくなります。

画像